【心理分析】SNSで突然ブロックしてくる人の心理を愛着スタイルから考察します!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

突然ですがそこのあなた?SNSでこんな経験ありませんか?

  • ずっと仲良くしていたのに…突然ブロックされて連絡を絶たれた
  • 声を掛けてきたのは相手なのに、突然ブロックされて連絡を絶たれた

今回はこの謎の行動の心理を私の経験と愛着スタイルを踏まえて解説します!

この記事はこんな人におススメ
  • 仲良しさんから突然ブロックされて困惑中の人
  • 人間関係が不安定でストレスを感じている人
  • 愛着スタイルに興味がある人
  • 繊細さん(HSP)

この記事を書いている私とこたん、この心理には大変詳しいです。

私は過去、両方の経験をしたことがあるからです。

自分から相手をブロックしてしまって人間関係をすぐに切ってしまう人にも読んでもらたい内容です。

※私は専門家ではありません。全て自身の経験と独学を基にこの記事を書いていますので、本当に悩んでいる方は専門家に相談してください。

スポンサーリンク

【SNSで突然ブロック】愛着スタイルに問題あり

SNSで仲が良かったのに突然ブロックしてくる人、そしてブロックされがちな人は人間関係が長続きせず、人間関係が基本的に不安定な傾向にあります。

なぜこのように不安定になっているのか、不思議に思いませんか?

これを紐解くのに必要な知識が愛着スタイルというものです。

仲が良かったのにもかかわらず、突然ブロック&ブロックされるという根っこには

その愛着スタイルが大きく関わっているのです。

そして、人間関係が不安定な人は総じて愛着スタイル」に問題があることがわかっています。

愛着スタイルについて知識があると人間関係は楽になってきますよ。

愛着スタイルとは

愛着スタイルとは、イギリスの医学者ジョン・ボウルビィが1960年代に提唱した「愛着理論」を基に発展した愛着パターンの分類のことです。

愛着スタイルとは
  • 他人とどのような態度で接する傾向にあるかの性格分類の理論
  • 愛着スタイルは、幼少期の親との接し方、育った環境が大きく関わっている
  • 愛着スタイルは0歳~3歳の間に決まると言われている
  • 愛着スタイルには大きく分けて安定型と不安定型がある
  • 不安定型はさらに不安型、回避型、恐れ・回避型、未解決型に分けられる
  • 安定型は人との距離の取り方が上手く人間関係も安定している
  • 不安定型は生きづらさを感じやすく人間関係が不安定になりやすい
  • 特別な問題がありそうにない普通の家庭で育った人でも、およそ3分の1に愛着スタイルに問題があると言われている

愛着スタイルというのは、幼少期に自分を育ててくれた人との関係をもとに作られた、人との関わり方における心理面・行動面におけるパターンです!

愛着スタイルを知るとその人が他人とどのような態度で人と接するか、その人の癖がわかります。

異様に相手をブロックする人、そしてブロックされがちな人というのは愛着スタイルが不安定なのです。不安定になる癖を持っている。ということです。

理由は愛着スタイルのそれぞれの特徴を知ることでわかります。

安定型の特徴

安定型の愛着スタイルを持つ人は、基本的に自己肯定感が高く、自分も相手も大事にすることができ、人を信じることができます。

  • 穏やかで気分や態度がいつも一定している
  • 目線が対等で人を見下したような態度をとらない
  • 相手の意思や気持ちを尊重し決めつけや押し付けがない
  • 優しく親切だが、必要なときには言いづらいことも言う
  • 自分の気持ちを素直に表現できる
  • 他人との距離感が安定していてトラブルを起こさない
  • 嫉妬や独占欲を感じることがない
  • 自己肯定感が高く他者肯定感も高い
親の接し方
  • スキンシップをとる
  • わかりやすい愛情表現をしている
  • 助けを求められたらすぐに助ける
  • 親も安定型の特徴を持っている

どんな自分でも愛される!人は助けを求めたら助けてくれるんだ!

人を信じられる!

ありのままの自分で大丈夫なの!

不安型の特徴

不安型の愛着スタイルを持つ人は、他人から見捨てられることへの不安が強く、自分の気持ちより他人からどう思われるかに意識があり、他人の意見を重視しています。

  • 相手の顔色をうかがいすぎる
  • 嫌われることにとても敏感
  • 被害妄想が多い
  • 白黒思考で極端になりやすい
  • 完璧主義になりやすい
  • 自尊心が低い
  • 承認欲求が強い
  • 愛情の飢餓感があり
  • 愛されたい願望を持っている
  • 距離感が近すぎる
  • すぐ恋愛関係になりやすい
  • ネガティブな感情を引きずる
  • 見捨てられ不安が強い
  • 独占欲や嫉妬心が強い
  • 他人をコントロールしたがる
  • 感情の起伏が激しい
  • 人との関係が長続きしない
  • 女性に多い
親の接し方
  • 過保護で過干渉
  • 子どもを自分の思い通りにコントロールしようとする
  • 親にとって都合のいい時だけ子どもを褒める
  • 親にとって都合の悪い時は子どもを否定する
  • 親が不安定な愛着スタイルを持っている
  • 態度がころころ変わる

お母さんにとって都合がいい私じゃないと愛されないんだー!!!

嫌われるんだー!!完璧じゃないとだめなんだー!!!

私頑張ってるよ認めてよー!!!

親が優しく助けてくれる時もあれば、冷たく突き放されることもある。

このような状態だと子どもは常に親の顔色をうかがっていないと、いつ親から見捨てられるか、いつ親から嫌われるか、不安な心理状態が続くため、このような特徴を身に付けてしまうのです。

生物の使命は自分の命をまず守り、遺伝子を後世に残すこと。

子どもはまずは生き延びるために必死なの。だから親の顔色必死に伺うようになるんだよ。

回避型の特徴

回避型の愛着スタイルを持つ人は、距離をおいた対人関係を好みます。

  • 共感力に乏しく、情緒的な気持ちを共感できない
  • プライベートなことを話さない
  • 親密になることにストレスを感じる
  • 感情表現を表に出すことに抵抗がある
  • 自分をさらけださない
  • 人と群れない
  • 人に頼ることが苦手
  • 人から頼られると怒りを感じる
  • 仕事人間
  • 子どもを持ちたがらない
  • 結婚願望がない
  • 現代人に増えている
  • 都会に多い
  • エリートに多い
  • 男性に多い
親の接し方
  • 子どもに対して無関心
  • 愛情表現が乏しい
  • コミュニケーションが少ない
  • スキンシップをあまりとらない
  • 助けを求められても助けない
  • 子どもの感情に共感をしない
  • 早くから心理的・物理的に自立させる
  • 親がほとんど家にいない

タスケテ!私を愛して!

でも求めても返ってこない…悲しいよぅ…

最初からこの感情を感じないように自分が進化すればもうダメージ受けないんだ…!

親に助けを求めても抱きしめてもらえない・・・。不安な気持ちをアピールしても助けてもらえない・・・。助けてもらえないなら自分で何とかするしかない。最初からもう求めない。

このようにして回避型の特徴を身に付けてしまうのです。

男性に回避タイプが多いのは「男の子なんだから強くいなさい」「しっかりしなさい」という甘えたい感情を我慢させる育てられ方が多かったからなのかな?

不安型・回避型両方が強い混合型(恐れ・回避型)の特徴

混合型の愛着スタイルを持つ人は、相手から愛情を求める一方で、傷つくことを恐れて相手と関係を深めることを無意識に避けてしまう傾向があります。

  • 人と親密になりたい気持ちがあるのに相手が怖くて相手を信じられない
  • 自分が嫌われ、拒絶されるのではという恐れから、相手に対する態度が臆病

基本的には不安型の人の特徴も回避型の人の特徴も両方持ち合わせていますが、自分が嫌われ拒絶されるのではという恐れから、内に強い感情を秘めてはいるものの外から見たらわからない

という感じです。

親の接し方
  • 子どもに早くから自立を求めたり(放置)、心理的・物理的に子どもを傷つけたりする(思い通りにコントロールしようとする過保護・過干渉)
  • 安定型の人の特徴の態度がない

これは非常に生きづらい感情に育ってしまいますね…

私は昔この愛着スタイルを持っていました。

ちなみに私と同じ絵を描く職業に就いている人には、この混合タイプが多いと見ています。

  • 完璧主義・承認欲求→不安型要素
  • 人が直接関わらない二次元に没頭する→回避型要素

基本的に憶病な人が多いのは不安と回避両方同じくらい高くなっているからです。

未解決型の特徴

未解決型とは、親やその人にとって大切な人から受けた心の傷を引きずり、傷つけられることに過敏になった状態です。

  • 普段は平静であるのに、深い心の傷に触れられたとたん取り乱す
  • 深い心の傷に触れられたとたん、逆に冷静すぎる感情を伴わない語り方をする

このような特徴があります。

親の接し方
  • 幼い頃に親から捨てられた
  • 親と死別
  • 親の離婚や喧嘩を目の当たりにした
  • 親からの虐待
  • 親からたくさん否定された
  • 親が他の兄弟ばかり可愛がっていた
  • など

これは辛すぎるね…

愛着スタイル診断テストをやってみよう

自分がどのタイプなのかはテストをすることでわかります。

安定型が一番多いとは言われていますが、安定型だったら不安型ポイントと回避型ポイントの強弱バランスに注目してみてください。

以下例ですが、私はこのように人を考察します。(数字は適当)

例:1
  • 安定型愛着スコア20
  • 不安型愛着スコア15
  • 回避型愛着スコア14
  • 未解決愛着スコア2

基本安定型だから安心感のある対応をしてくれる人だな。でも不安型回避型同じくらい点が高い混合型。人見知りオーラがあって本心がわかりにくい。しかしこの人は人を求めている!打ち解けられたら自分のことを喋ってくれる人だ!だって人から愛されたいわかってもらいたい願望の不安型スコアも高いんだもん。

例:2
  • 安定型愛着スコア28
  • 不安型愛着スコア1
  • 回避型愛着スコア7
  • 未解決愛着スコア0

とても安定していて堂々としているな。全然ぶれないな。他人は他人、自分は自分の人だ。病気にも滅多にならなさそう。ただ、回避型の要素が不安型より差をつけて高め。しかも愛されたい願望媚び媚びの不安型がほぼない。だから、この人はあまり情緒交流しない人で結構淡々としているっぽいぞ。

例:3
  • 安定型愛着スコア21
  • 不安型愛着スコア16
  • 回避型愛着スコア5
  • 未解決愛着スコア2

安定型だし人当たりの良いい人だ。でも不安型が回避型と差をつけて高め。これはかなり友好的な態度で来る人だ。ただ、ストレスを受けるとこの人は身近な人に攻撃的になるタイプだなぁ。マウントもとってくるぞ。

ストレスを受けた時、生活リズムが狂ってる、心身の健康を害している時、人との接し方で安定型の人だって不安定型の要素を発揮します。

その発揮のしやすさがそれぞれの点数の高さでわかります。

とこたんの昔の愛着スタイルは?

私は過去、家では感情表現豊かなのに、学校では自己表現が全くできない謎の病、「場面緘黙症」でした!

しかもすごい強迫観念にかられており、〇〇しないと大変なことになる!

と常に心理的に追われている状態でした…。(超完璧主義だった)

よし、子どもの頃の自分の感情を元にテストをしてみます。

学生時代のとこたん
  • 安定型愛着スコア14
  • 不安型愛着スコア12
  • 回避型愛着スコア10
  • 未解決型愛着スコア4

安定型愛着スコアが一番高い!しかし、不安型も回避型も同じくらい両方強いですね。

安定‐恐れ・回避型です。

人が好き♪人を信じている♪(安定型)

友達独占したい!!親密になりたい!!(不安型)

でも完全には人を信じられず・・・(回避型)

他人から嫌われることが怖すぎる・・・(不安型)

だから素の自分をさらけ出せない・・・誰かに相談する考えもない(回避型)

でも親から愛されてる自信もあったため(安定型)

なんとか登校拒否も免れたのか!?

と分析します。

とこたんの場合
  • 母親が回避型の人で感情表現が乏しく、情緒交流なしだった(回避型に繋がった)
  • 何を考えているかわからなさすぎていつも母の顔色を伺っていた(不安型に繋がった)
  • 幼少期から父親はスキンシップをたくさんとってくれていた(安定型に繋がった)
  • 幼少期から母親は身の回りのお世話はすごくしっかりしてくれていた(安定型に繋がった)
  • できない自分だと人から嫌われるんだ!!と敏感になっていました
  • これが元で場面緘黙症を発症していたんだと自己分析しています

20代後半くらいまでその影響を引きずり、基本は安定していましたが、ストレスを受けると不安定になるメンタルを持っていました!

とこたんの今の愛着スタイルは?

実際にやってみます。

その時の体調や気分、その時の環境によっても少なからず変動するものですが、私の今の結果はこちらです。

2022年5月13日現在
  • 安定型愛着スコア25
  • 不安型愛着スコア5
  • 回避型愛着スコア6
  • 未解決型愛着スコア3

安定型です!

成長しました…30歳くらいまではこんなにどっしりした安定型ではありませんでした!

不安型愛着の要素が減ってしまったせいか、元々あった強迫観念がなくなってしまい、結構のんびり屋さんになってしまっています。笑

しかし心理的には今は大変生きやすい状態です。

そして点数は低くなりましたが、よく見るとここでも不安型と回避型両方同じくらいのポイントが出ています。

強度はかなり落ちたものの、やはり基本は混合型が板についているようです!笑

しかし大人になってからでも愛着スタイルは変えようと思えば変えられる!

私が証明しています。

知識をつけ、心身を鍛えたおかげで自分に自信がつき、超安定型に進化することができました。

自分が嫌われ、拒絶されるのでは…。

このような気持ちに今でもたまになりますよ。

そういう不安定な気持ちになる時は心身の健康害しそうな生活してる時なの!

だから鍛えて予防しているの☆

【SNSで突然ブロック】その人の目的とは

愛着スタイルの知識を得た上で、SNSで突然ブロックしてくる人の心理を考えていきます。

SNSでしばらく仲良くしていたのに、突然ブロックしてきた人には目的があります。

本人は自覚していませんがその行動にはある心理が隠れています。

相手をブロックする人の心の中
  • 相手にわかってもらいたい!の感情が否定された!悲しい!憎しみ!許せない!
  • 相手から否定されることに耐えられない!次も否定されたらもう耐えられない!
  • 相手から否定攻撃されるならこっちから先にブロックして攻撃してやるんだ!

ブロックする人の心理にはこの3点が隠されています。

目的は「ブロック」という攻撃で相手に

「あなたが私を否定して私を見捨てようとしているのが悪いんだからね?察しなね?」

と、訴えかけることなんです。

ブロック=察しろよ攻撃です!笑

私の気持ちをわかってくれないあなたが悪い!気持ちわかれよ!察しろよ!
という怒りと悲しみが込められた攻撃です。

そして

あなたに気持ちを言ったところでどうせまた否定するんでしょ?私のことを見捨てるつもりならこっちから先にあなたのことを切ってやるんだからー!!

という反逆の攻撃です。笑

  • あなたのことを信じていた
  • あなたに自分を受け入れてほしかった
  • でも受け入れてもらえそうにない
  • あなたから否定されることに耐えられない
  • これ以上あなたから否定されたくない
  • あなたを切って連絡を取れなくすればもう私はこれ以上傷つかない

思っていることを言いたいけど相手に言ったらまた否定されるかもしれない。

そのダメージに耐えられない。否定されるのが怖いよー!という小心者の心理も隠されています。

つまり・・・

私は自己肯定感がとても低いです。私は小心者です。

というお知らせでもあるんです。

つまり、あなたをブロックしてきた人はとても弱い人なので、もしブロックされても相手は小心者で何もできないから大丈夫ですよってことです。

【体験談】私がSNSでブロックされた時とブロックした時の話

私は高校生時代からリアル・SNS両方ともに文章で人とやり取りすることがとても多かったため、ブロックされたりブロックするようなことは何度も経験してきています。

ブロックされた時とブロックした時の理由には相手と私に共通した感情が沸き起こっていました。

両方を経験したため、この心理がわかったのです。

それでは私がSNSでブロックされた時とブロックした時の出来事をもとに、なぜブロック攻撃が起きたのか、理由をお話しします。

私がSNSで相手からブロックされた理由

私にはとても仲良くしていた大事な友人Aさんがいました。

Aさんとは10代の頃から友人で、おそらくブロックされる期間まで8年の付き合いがありました。

Aさんは基本的に人間関係が不安定で衝動的なところがありました。

私がブロックされた時、Aさんから「自分が辛いのは親のせいなんじゃないか、アダルトチルドレンなのではないか」というようなことを話された記憶があります。

しかし当時の私には知識がなく、私の気持ちは

うちの母の方が普通じゃないし…自分の感情がコントロールできないのを親のせいにして努力することから逃げたいだけじゃん

だったため、Aさんの話してきた内容に対して理解してあげようという気持ちにもならずさらっと受け流してしまったんです。

それがきっかけで長年友人関係だったはずなのに突然すべての連絡を絶たれてしまいました。

私がAさんからブロックされた理由
  • ちょっとした言動を全部自分が否定されたものだと勘違いされた(被害妄想)
  • Aさんの辛い気持ちに対して理解してあげようとしていなかったから(感情の否定)
  • Aさんに対してどこかしら上から目線だったから

信じていた相手なのに、この人にも気持ちを理解してもらえないんだ…

って絶望的になってしまったんだと思います。

この感情が分かったのは私も後に同じ経験をしたからです。

私がSNSで相手をブロックした理由

それでは次は逆に私が相手をブロックした時の状況です。

私にはとても仲良くしていた大事な友人Bさんがいました。

Bさんとは10代の頃から友人で、おそらくブロックするまでの期間10年の付き合いがありました。

当時の私は太陽も全く浴びず、運動も全くせず、元旦那以外誰とも会う機会もなく、在宅ワーカーでひきこもりすぎていたせいか、だいぶ心が弱ってきていました。

私は結婚をしていたものの、常に寂しさをどこかで感じていました。(理由はこちら)

なんで私は生きているんだろうという辛い気持ちから、友人に「死にたい」と発言したことがあります。

しかしその感情を完全に否定されてしまいました(引かれた感じの発言が返ってきた)

さらには別件で○○したら友達辞めるよ発言を突如されたため、耐えられなくなり相手をブロックしてしまいました。

私が相手をブロックした理由
  • 私の辛い気持ちを完全拒絶されてしまったから(感情の否定)
  • ○○したら友達辞めるよと脅されたから(条件付きの友情?)
  • 相手から拒絶されることに耐えられなくなりその不安から逃れるため

知識を得出してから分かったことですが、これは相手もメンタルが弱っていたんだと思います。

それを理解できなかった当時の私の知識のなさも残念だなと思います。

SNSで相手をブロックしてしまう人の共通点

このブロックされる、ブロックするという体験を何度か経て、私は他人を突然ブロックしてしまう人にはある共通点が隠されていることに気付きました。

  • 承認欲求が強い
  • 否定されることに耐えられない
  • 完璧主義で
  • 自分の思い通りにならないと許せない
  • 自分の素直な気持ちを相手に伝えることができない

このようなメンタルが隠れています。

このメンタルは最初に説明した愛着スタイルが不安定型の特徴と一致しています。

つまり、このような感情になってしまっている原因の元には、その人が幼少期にどんなふうに育てられたか、どんな環境で育ったかが大きく関わっているということです。

まさに最初私がブロックされた時、Aさんが話をしてきた「アダルトチルドレン」が関わっていたんです。

アダルト・チルドレン(Adult Children:以下AC)とは、子どものころに、家庭内トラウマ(心的外傷)によって傷つき、そしておとなになった人たちを指します。子どものころの家庭の経験をひきずり、現在生きる上で支障があると思われる人たちのことです。

引用元:アダルト・チルドレンってなに?より

【考察】SNSで相手を突然ブロックしてしまう人の愛着スタイルは?

SNSで突然相手をブロックしてしまう人の愛着スタイルはどのタイプなのでしょうか。

これを私の過去の経験をもとに考察してみます。

他人を突然ブロックしてしまう人の特徴
  • 承認欲求が強い(不安型)
  • 被害妄想が多い(不安型)
  • 自分の思い通りにならないと許せない完璧主義(不安型)
  • 自分の素直な気持ちを相手に伝えることができない(回避型)
  • 否定されることに耐えられず、向き合わずに逃げる(不安型+回避型の混合型)

愛着スタイル診断テストで不安型の要素が15点以上の不安型ポイントかなり高め、さらに回避ポイント5点以上で、ブロック行動につながりやすいのではないかと考察しています。

  • 不安型愛着スタイル15点以上
  • 回避型愛着スタイル5点以上
  • 不安型愛着スタイルと回避型愛着スタイルに差が結構ある

※当時の私の感情とブロックしてきた人たちの態度から分析した結果、このように導き出しました。

基本的には不安型愛着スタイルの割合が多く、回避型愛着スタイルとの差が大きい人がブロック行動を起こしやすいのだと思います。

わかりやすい例だと、SNSで最初すごく人あたりよく友好的に近づいてきたのに、自分の思い通りにならなかった途端ブロックしたりフォローを外してくる人もこれです!笑

なぜこんなメンタルに?
  • 子どもの頃親から不安定な愛情のかけ方をされていた
  • できないことを否定されてきた
  • 条件付きの愛を受けていた
  • 親にとって都合のいい時だけかわいがられる褒められる等
  • 自分の思い通りに子どもをコントロールしたがる過干渉な親によるもの
  • 身近な人間関係に不安定型の愛着スタイルの人が多くて影響受けてる

私も経験しているため、この感情を理解できます。

今そういう目に遭った際は育った環境がもしかしたら複雑だったのかもしれないな、いつかあなたも乗り越えられる日が来ますように…と思うようにしています。

【まとめ】SNSで突然ブロック&ブロックされる理由

SNSで仲良くしていたのに突然相手をブロックしてしまう人は、全員愛着スタイルが不安定な人です。

SNSで突然相手をブロックする人の特徴
  • 承認欲求が強く自分の思い通りにならないと許せない
  • 完璧主義が隠れている
  • 自己肯定感が低い
  • 愛着スタイルは不安型愛着スタイルの要素がとても強いが回避型も持っている
  • 基本安定型だけど不安型の割合が高くて回避型と差がある人は突然ブロック行動を起こす可能性あり

基本的に愛着スタイルが安定型の人は仲良しさんをわざわざブロックしませんよ。

逆にSNSで仲良くしていたのに突然相手からブロックされてしまった人には2パターンあります。

  1. あなたに全く問題がない
  2. あなたにも問題がある
1.あなたに全く問題がないパターン
  • あなたに不安型要素がほとんどない安定型の場合は、相手のメンタルに問題ありです
  • 相手があなたのちょっとした態度を見て被害妄想に陥り、逃れるため突然ブロック(自滅)

相手の愛着スタイルが不安定だからブロック行動を起こされたのです。なので気にしないでいいですよ。大体は相手の被害妄想が原因です。

2.あなたにも問題があるパターン
  • あなたに不安型要素が結構ある
  • 挑発的・攻撃的・批判的・マウンティングを相手にしている可能性が大いにありますよ
  • あなたに回避型要素が結構ある
  • 相手の感情に共感せず否定している可能性が高いですよ

安定した接し方をあなたがしていたら相手がブロックしてくる行動に繋がることはありません。

さいごに

人は身近な人間関係から大きな影響を受けます。

もしあなたの愛着スタイルが不安型・回避型どちらかでも割合が高かった場合、ブロックしてきた人とは離れられて正解です。

逆にもし相手が不安定な愛着スタイルを持っていて、あなたが不快な思いをさせられていたのなら、相手をブロックして離れるのが賢明です。

基本的に愛着が不安定な人とずっと一緒にいると、あなたの愛着の不安定要素が強い場合、あなたはもっと不安定に傾いていくからです。

逆に安定型の人とずっと一緒にいると、あなたを否定したりしてこないため、今の自分でも大丈夫なんだ…と安心に繋がり、愛着スタイルもだんだんと安定していきます。

  • 態度がころころ変わる人(不安型)→自分のせいなのかな?と不安にさせられ、自分が嫌われ、拒絶されるのではという恐れから、相手に対する態度がどんどんと臆病になっていく(不安型・回避型両方高まる)
  • 感情が不明で距離を詰めると怒りだす人(回避型)→自分が嫌われ、拒絶されるのではという恐れから、相手に対する態度がどんどんと臆病になっていく(不安型・回避型両方高まる)
  • 何を考えているか本音が分からない人(不安・回避の混合型)→本音が見えなくて怒ってるのかもと勘違い→自分が嫌われ、拒絶されるのではという恐れから、相手に対する態度がどんどんと臆病になっていく(不安型・回避型両方高まる)
  • いつも穏やかで態度が安定している(安定型)→あからさまな嫉妬もされず被害妄想もされず安心できる&素直な感情を出してくれるのでわかりやすくて安心→否定されないから承認されている気分→今の自分でも大丈夫なんだと自信がついてくる(安定型高まる)

このように、いつも接している身近な人の特性が、あなたに影響を与えます。

それがあなたの人に対する考え方の癖となり、人間関係が上手くいく人いかない人に分かれてくるのだと考えています。

愛着スタイルについて知識を得ると、結局は自分自身が安定型の人の特徴で人と接するように心がけることが人間関係をうまくいくようにする近道だと気づけます。

私は元々不安定な感情をたくさん経験してきています。

だからこそそれらの不安定な感情がどうして湧き上がってくるのか気持ちもわかるんです。

きっと最初から超安定型に育っていたらこんなにも人の気持ちはわからなかったと思います。

どうしてそんな感情になるのかわからないって言われたことがあるよ…超安定型の人から。理解してもらえないってすごく悲しいよね。

不安定な人の気持ちがわかるからこそ、どういう態度が安心感のある態度なのかがわかりすぎてしまったんです。

その安定型の人の態度を自ら心掛けていたら、人に対する考え方の癖も変わり、すっかり不安型要素も落ち着き、どっしりとした安定型になりました。

もしあなたが現在不安定型の愛着スタイルを持っているのであれば、それは逆にチャンスかもしれません。

私のように、相手の普段の発言や行動から、近しい仲になるとどんな態度で接してくるようになるかが手に取るようにわかるようになってくるからです。

わかっていると対人関係について不安もなくなり、悟りが開けてきます。笑

ぜひ知識を得て活用してみてください。

この記事が生きづらさ解消のヒントとなれば幸いです。

コメント