【イラストレーター】メガネの上からブルーライトカット99.9%サングラスをかけて夜のPC作業やってみた!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんばんは。睡眠の質を高め隊長とこたんです!

わたくし本業はフリーランスの背景イラストレーターをしております。

フリーランスになってから、年中家にひきこもりです。完全デジタル作業なので毎日PCと液タブに向かって絵を描き続けています。フリーランス歴は13年目。

私は元々強度近視のため目の健康には一応気をつかっていまして・・・。※高校の時すでにコンタクト度数は-6.5Dで視力0.03だった!今もっと悪い

普段使いのメガネは12年前頃からブルーライトカットの度有り眼鏡を使用しており、年中ブルーライトカットメガネで生きています。

ですがね、そのメガネで夜のPC作業をするとブルーライトカット率が低いせいか、どうしても寝つきも悪くなり、眠りも浅くなり、早朝覚醒になり、朝遅くまで長く眠れなければ起きた時に不快感が付きまとってしまうんです。

PCから出る強いブルーライトが睡眠ホルモンのメラトニンの分泌をがっつり止めちゃってるんですねぇ・・・。

これによって体のリズムもどんどんとずれていき、太陽も浴びなくなってくるため心身が狂っていってしまうんですよね。

リズムが狂うと日中の注意力は散漫になり、結局長時間仕事をするようになってしまうのでダメダメなんです!(長年経験してきて思った)

今もうわたくし37歳になりそうで、40歳が近づいているので集中力に関しては将来を見据えて怯えています。

ってことで、普段かけている度有りメガネの上からかけられる、ブルーライトカットサングラスを買って対策をとることに。

試しに1週間夜のPC作業をしてみたらどうなるのかなと思い、実際に1週間メガネの上からブルーライトカット99.9%サングラスをかけたまま仕事をしてみました。

私が使用したのは以下の商品です。

今回は買ったブルーライトカットサングラスの仕事での使用感と「ブルーライトカット99.9%のサングラスについて」本気の口コミさせていただきます。

この記事はこんな人におススメ
  • 普段度有りメガネをかけている人
  • 夜に液タブを使って仕事をしている人
  • 夜にPC作業をしている人
  • 睡眠の質をよくしたい人

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

【Gracewell】ブルーライトカット メガネの情報

  • ブルーライトのカット率は99.9%
  • 日本製
  • 割引があってAmazonで私は2842円で買いました

私、このサングラスを含めて3種類ブルーライトカットのサングラスを買ったんです。

でも他2つは失敗しました!!!(失敗点については後ほど説明します)

結局今は毎晩このブルーライトカットサングラスを眼鏡の上からかけて過ごしています。

使い続けて思ったこと
良いところ・本当に99.9%ブルーライトをカットしている!
・メガネの上からちゃんとかけられる!
気になるところ・サングラスのレンズが小さい。
・上からかけられるけどサングラスがズレる。
夜のPC作業での使用感・文字情報の作業なら使いやすい。
・色を使う仕事は難易度が高く工夫が必要だ。

ブルーライトカット率は99.9%

ブルーライトのLEDを買ってこのサングラスのブルーライトカット率が本当なのか調べてみました。

本当に99.9%カットしているようです!疑ってすみません。笑

サングラスのサイズが小さいのでは?

気になるところはメンズレディースのうしろに書かれている【子供】という部分です。

うーん?子ども用なの?私の持っているメガネの上からかけられるの?サイズ大丈夫?

探した中で、一番安かったため思い切って買ったのですが、手持ちの眼鏡のうち1つ以外はサイズは大丈夫でした。

しかし、少しの光でも気になるような人にはおススメできません。

こんな感じ

結局メガネと顔のスキマから光が入ってくるので部屋の電気をオレンジ色にしたり、光の明るさを落とすなどしないとダメだなぁと感じるようになってきます。

今も使い続けていますが、もっと目全体を包み込むようなブルーライトカットサングラスがほしいよー!と私は感じています。

1週間【Gracewell】ブルーライトカットメガネを使って夜のPC作業をしてみた

最初はよかったんです!!

しかし、結論。睡眠の質、結局下がっていきました・・・。

これはブルーライトカットサングラスの使い方にも問題があったからだと思いますが、それ以上にその時クリスマスだったため、食事内容が添加物だらけだったのも問題です。

添加物をとりまくると睡眠に必要なミネラルが吸収阻害され足りなくなるので睡眠質が悪化するんです。

でもここまでどんどんと睡眠の質が下がっていくのは私の睡眠スコア計測史上初です。

添加物だらけの食事×夜遅くまでPC作業は極力避けたいと思った出来事です。

とこたんFitbitスクショより

色を使って絵を描くのは難しい

20代の時描いた趣味絵
20代の時描いた趣味絵

全体がオレンジになります。青が抜けて元の色ワカラナイってなりますよね?

ですが人間って不思議なんです。

脳内補正がかかるのか、作業をしていると慣れてきて色が分かってくるんです。

一度試してみてくれたまえ

と言いながらも・・・

普段通りのパフォーマンスでは作業はできません。笑

しかし心身の健康を保ちながら仕事をすることが大事だと思っている私は、ここで考えました。

  • すでに色の下地が決まった状態なら問題ない
  • 仕上げ作業なら問題ない。スポイトで色とるし
  • 最終仕上げは日中にしたらいい

夜は色を思い通りに選択できない!という環境に強制的にすることで締切り効果が出てきます。

日中のうちに早く仕事を進めねば!日中のうちにラフを終わらせるんじゃ!もう細かい色調整はできないから今日は終わりで明日の日中に仕事を回せ!

こう思えることで日中の集中力が高まるはずなんです。

「夜はこの作業しかできない」という制限で夜に長々とPC作業をすることを回避でき、しかも日中に仕事を集中して行うことに繋がります

考え方次第でブルーライト99.9%カットサングラスは本職絵描きでも使えるアイテムだ!

色を確認するためにサングラスを外すと睡眠の質が下がる

夜にできない作業は日中しろ!メリハリだぞ!って自分に言い聞かせてはいましたが、たまに私色を確認するためにちょくちょくサングラスをずらして画面を見たりしていたんです。笑

これが良くなかったんですね。結局寝る直前にブルーライトを目に当ててしまうので睡眠ホルモンの分泌をそこでストップさせちゃうことに。

だから睡眠の質が下がっていったんです。

しかも私の買ったサングラスはレンズと顔のスキマから結局ブルーライトは漏れて入ってくるので完璧ではありません・・・。

ブログ活動中はこんな感じ

ブルーライトカットサングラスで対策取っても質が下がるんじゃどうしたらええんや!

と思ったため、私はこのサングラスを買った後、ようやくブルーライトについて書籍で学ぶ行動に出ております。

 やはり夜に浴び続けるブルーライトは分子レベルでヤバそうです。

文字入力だけならブルーライト99.9%カットサングラスを使った方がいい

文字入力のためだけにPCを使うなら、断然99.9%カットで作業がおススメです。

白地がオレンジに見えるだけなので、文字を打ち込むだけなら何の問題もありません。

夜浴びるブルーライトは体内時計を乱す原因だとわかっているので、夜活がメインのブロガーさんにはブルーライトカット99.9%サングラスをおススメします。

ブルーライトで体内時計を狂わせて、結果的に健康を害したら元も子もありません。体内時計がズレているとガンのリスクも高まると言われているんです。糖尿病に直結とも言われているので注意が必要です。

お金を稼げてもお金を持っていても心身が健康でなければプライベートを楽しめません。

対策をとりながら、活動をしていきましょう。

メガネの上からかけるブルーライトカットサングラスの選び方

私はサングラスのレンズについて知識がなかったため、3個買ったうちの2個失敗しています。

夜のブルーライトカット目的でサングラスを買う方が、私のような失敗をしないようにまず最初に注意点をまとめておきます!

「偏光」または「調光」と書かれていたら買うな

説明文に「偏光レンズ」または「調光レンズ」と書かれていたら選ばないでください。

私はこの両方を買って失敗しています。

偏光サングラスはモニター画面がゆがむ

以下の商品は夜のPC作業に不向きです!私が買ったサングラスの失敗した1つがこれ。

偏光レンズ
  • スマホやカーナビの液晶画面は見えにくくなってしまうことがあるのでモニター操作で使うには不向き
  • 車の運転や釣り、マリンスポーツを快適に楽しみたい人向けのサングラス

偏光レンズのサングラスでモニターを見るとモニターがゆがんで作業どころではありません・・・。

レンズが暗いからこれを普段のブルーライトカット眼鏡の上にかけたら液タブ画面が暗く見えて作業しやすくなるじゃん!っていうノリで買ったんですが失敗です。笑

調光レンズは室内でのブルーライトカット率が低い!

以下の商品には私、すごくイラっと来ました。楽天に入ってここの広告見てもらいたいんですが、すごく私不愉快です。いかにも室内でのPC作業楽になるよ感出してるけど夜は全然です。

買って本当に損しました。レンズについてちゃんと調べて買えばよかったと後悔しています。

調光レンズ
  • 紫外線の量でレンズの色が変わるレンズ
  • 紫外線の届かない室内で使ってもレンズは透明のままでブルーライトをほとんどカットしない

例え商品の説明文にブルーライトカット率99.9%と書かれていても数字に騙されてはいけません!

調光レンズは夜のブルーライトカット対策には不向きです。

ブルーライトを全然カットしません!カットするのは紫外線が大量に注がれるであろう夏の外の日中だと思われます。これを眼鏡の上に取り付けたところで普段使いのブルーライトカットメガネと何も変わりませんでした・・・。

例えば普段の眼鏡ブルーライトカット率15%+上からサングラスブルーライトカット率15%=30%にはならないんです。15%のままです。笑

ガラスの透明度が同じだったら、重ねても光を通すレベルは変わらないから当たり前ですね。

なんなら普段、夜に眼鏡でブルーライトカット率50%をかけてたら、このサングラスはただの飾りにしかなりません。邪魔でしかありません。

私がちゃんと調べて買わなかったのが悪いんですが大変不愉快でオコタンです!笑

「クリップ式」と「上からかけるサングラス」どちらがいいか

クリップ式と上からかけるサングラス両方買ったので装着具合については私どちらも体験済みなので感想を紹介します。

クリップ式
良いところ
・クリップでメガネに固定できるから一体感がある
・眼鏡とくっつけられるからレンズがズレにくい
・眼鏡を複数もっていたらつけっぱなしにできるから便利
気になるところ・クリップ部分が商品によっては視界に入るから気になる
・クリップ部分が重いと下を向いているとメガネがずり落ちる
・取り外しが面倒
・クリップ部分が弱い商品だとすぐ壊れそう
クリップ式
上からかけるサングラス
良いところ・取り外しがすごく楽
・気楽に使える
・壊れる気がしない
気になるところ・サングラスのレンズが小さいと上からかけるとサングラスがズレる
上からかけるサングラス

個人的には上からかけるサングラスに装着安定感があればそっちがいいと思いました。

クリップ部分が視界に入るのは結構気になるんです。慣れたら気にならなくなるかもしれませんが。

しかし商品を選べばクリップ式もよさそうです。

クリップ式で私が最初買おうか迷ったブルーライト99.9%カットサングラスを買っている方がいましたので口コミ参考にしてください。

また、どちらにしてもメガネと顔のスキマから光が入ってくるので、私は完全に目を覆ってくれるようなゴーグルが欲しいと思いました。

目にも個室感が必要です。安心感を求めています!

【ブルーライトカット99.9%サングラス】次に私が買いたいものランキングベスト3

度有りブルーライトカットメガネの上からかけるブルーライトカットサングラス、3つも買ったうち2つ失敗したとこたん。

次に買いたいもの目星つけています。どんだけ探してるねんって感じですが本気の探し物です。笑

部屋のすべての電気を買い替えるよりは自分の目元を変える方が手っ取り早い・・・。

部屋のすべての電気を買い替えるよりは自分の目元を変える方が手っ取り早い・・・。

第1位 Sleep Savior フィットオーバーグラス – アンチブルー&グリーンブロックグラス 

本気を出すならこれです。

最近の研究では健康的な睡眠サイクルを大幅に乱しているのは青色光だけではなく、緑色光も原因であることが明らかになっているそうです。

カラー:オレンジ
  • ブルーライトカット率99.9%、 グリーンライトカット率0.23%-49.5%
  • SafetyBlueはアメリカのサンディエゴにある会社
  • モニター画面を見続けるクリエイター集団発信の商品!

公式サイトもありますので、もっと詳しく知りたい方はそちらへ。

Amazonの商品名にはアンチブルー&グリーンブロックグラスとあり、説明にも青99%と緑82%の光をカットすると書いてありましたが、こちら、公式サイトを見るとオレンジタイプはグリーンライトカット率はそこまで高くありませんので注意が必要です。

同じ商品で色違いのレッドグラスの方がありまして、以下の商品はパーフェクト!

カラー:レッド
  • ブルーライトカット率99.9%、 グリーンライトカット率99%

値段がレッドの方が高いのは、こちらがブルーだけではなくグリーンライトも大幅にカットしてくれるからだと推測されます。

レッドグラスは完璧です。寝る前はオレンジではなく赤の光が一番良いのです。

自分で買うには高すぎる!しかし私の安物買いの銭失いを辞めていればこれを手に入れられていたかもしれません。非常に残念です。笑

第2位 山本光学 YAMAMOTO NO.360S UVオレンジ ブルーライト オーバーグラスタイプ

肌に触れるおでこ部分にソフト素材の「クッションバー」がついているというオーバーグラス。

  • ブルーライトカット率99.9%以上
  • 山本光学は日本の大阪にある日本の眼鏡メーカー

こちらすっぽりとメガネごと収まるタイプです。

Amazonの口コミを読むと長時間使うのは耳が痛いだのこめかみが痛いだの言っている方もいますが、自分は痛くならないし3位のサングラスよりこちらは眼鏡かけててもかけてなくても使えるからいいと言っている方がいたのでそれを信じて2位にしました。私は年中眼鏡かけてますが。笑

次の3位のサングラスとこれでめっちゃ悩んでます。

第3位 UVEX 一眼型保護メガネ ウベックス スーパーf OTG オーバーグラス

手ごろな値段で目を覆ってくれるタイプのオーバーグラス。

  • ブルーライトカット率は書かれていないがブルーライトカット率は90%以上だと思う
  • UVEXはドイツのブランド

ぶっちゃけ最初にこれを見つけてたらこれ買ってました・・・。Amazonの口コミで写真載せてる方いますが、すごいすっぽり感なんです。お手頃価格だしこれを最初に発見していれば・・・。

3位にした理由はこちらのオレンジの方が2位のものより色味が薄いからです。

睡眠の質基準で考えるならより視界の明るさが暗くなる濃いオレンジの方がいいと思いまして。

【さいごに】ブルーライトカットサングラスはなくても対策がとれる

PC作業で文字入力がメインの人は、そもそもWindowsに搭載されている夜間モードをONにするのがおススメです。

設定→ディスプレイ→夜間モードの設定で画面のモードを夜用に変えられます。

他にも無料のブルーライトカットソフト「f.lux」というのもあります。

自分の住んでいる地域の日の出日の入りに合わせてブルーライトの量を自動調節してくれます。

ただし上の二つ、PCのモニターの明るさを自動で暗くしていく設定がついていても、色味はブルーライトがカットされてオレンジに変わってくれますが、液タブの画面は自分で明るさを落とさないと明るいまま!!

わざわざワコムのディスプレイ設定から明度を変えないとダメなんですか?やはり私にはブルーライトカットサングラスが必要なようですね。

液タブ本体の画面を暗く落とさないと結局夜はまぶしいんです・・・。

液タブモニターの明るさも日の出日の入りに合わせて自動で変わればいいのに。新しいのはそれができたりするのかしら?誰か教えて。

まぶしさ軽減のために周りの電気をつけるとなると、やっぱりブルーライトカット99.9%サングラスで夜活のブルーライトダメージから身を守りたい。

と思っていましたが、体内時計やブルーライトについて学んだ結果、夜浴び続けるブルーライトは体へのダメージが想像以上にでかいとわかったため、私は完全朝型活動にシフトする行動に出ています。年を取ってから病気で苦しみながら仕事するようになることだけは避けたいんです・・・。健康診断行かないし。#行けよ

今は朝活ができるように慣らしているところです。

以上、睡眠の質を高め隊長とこたんからのブルーライトカット99.9%サングラスについての本気口コミでした!サングラスを選ぶ際はぜひとも参考にしてくださいませ。

コメント

  1. オバネ より:

    こんばんは。
    内容読みましたがブルーライトカットメガネを使っての夜間お絵描きは工夫が必要そうですね…。

    夜はPCを極力避けて朝活するのが良さそう。
    勉強になりました。ありがとうございます!

    • とこたん とこたん より:

      オバネさん、コメントありがとうございます。
      自ら色を選んで使う場合は夜間お絵描きは厳しいですね…。
      試しに一度画面自体を自動でブルーライトカットして試してみるのもいいかもしれません!
      意外と作業できないこともないんですよ。笑

      これをきっかけに朝活が完全習慣化したらもう後戻りすることはないかなと思いながら今は頑張っています。
      お互い健康を保ちながら頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました